3月5日(日)、知的障がい者幡ヶ谷教室「GAYA」にて、令和4年度の閉級式を実施しました。
GAYAは今年度、感染症対策のためオンラインと対面参加を併用しながら活動を実施していました。
閉級式はいつもの活動場所である幡ヶ谷社会教育館ではなく、幡ヶ谷区民会館の広々とした集会場を使い、約3年ぶりに3グループでの同時対面で実施しました。
久しぶりにみんなで集まれた喜びを分かち合いながら、船の飾り付けを行い、福笑い、うさぎボッチャなど楽しいゲームを実施しました。
その後、ゲストである笹塚中学校のOBで結成された「笹中おやじバンド」の皆様が「さんぽ」や「紅蓮華」など人気の曲を披露してくださいました。メンバーの皆様も演奏に合わせて歌ったり、体を動かしたりとにぎやかで楽しい時間となりました。

会場に駆け付けてくださった区長からご挨拶をいただいたのち、くす玉割りにご協力いただきました。
最後は笹中おやじバンドの演奏で「ガヤのうた」をみんなで歌い、締めくくられました。
GAYAでは、ボランティアを随時募集しています。詳細は幡ヶ谷社会教育館までお問い合わせください。活動概要は、シブカツウェブサイト内の「コミュニティを探す」でも紹介しています。是非あわせてご覧ください。
シブカツウェブサイトでは、主催事業である知的障がい者教室の活動について、年間を通じて紹介しています。過去の記事はこちらをご覧ください。