ハチコウ大学講座

ハチコウ大学講座「大河ドラマ特別展「どうする家康」見学と江戸随一の繁華街日本橋散策」を開催しました!

ハチコウ大学講座「大河ドラマ特別展「どうする家康」見学と江戸随一の繁華街日本橋散策」を開催しました!

ハチコウ大学の街歩き講座も今年度3回目となりました!今回は自主企画講座「大河ドラマ特別展「どうする家康」見学と江戸随一の繁華街日本橋散策」を開催しました。大河ドラマを見ている担当としてはわくわくする講座です!また、日本橋も久しぶりに来訪しました。
最初の集合場所は、三越前駅コンコース内の展示「熈代勝覧(きだいしょうらん)」前です。みなさん迷ってしまうかなと思いましたが、しっかりお越しいただきました!

「熈代勝覧(きだいしょうらん)」は、文化2年(1805年)頃の今の神田駅付近から日本橋までの現在の中央通りを東側から俯瞰し、大江戸の豊かな日常生活が克明に描かれた絵巻物で、原画はベルリン国立アジア美術館に所蔵されています。2009年、東京メトロ「三越前駅」地下コンコース壁面に複製絵巻を設置されました。

絵巻の中の人物を一人ひとり説明をしています。
IMG20230510140615.jpg

一連の流れで見ると、一つの絵巻に多くの歴史が詰まっています。
IMG20230510142016.jpg

次に地上に出て、日本橋と道路元標を見に行きました。この「道路元標」は、日本橋が日本の道路の起点となっている印で、その存在は意外と知られていないようです。
IMG20230510144022.jpg

日本橋の中央にあった「東京市道路元標」は、東京都電・本通線の架線柱として使用されていましたが、昭和47年の道路改修で日本橋の北西詰にある「元標の広場」に移設されました。
IMG20230510142818.jpg

こちらは、獅子像です。手に抱えているのは当時の東京市の紋章で、現在の東京都の紋章でもあります。東京の守護を意味している獅子像とのことです。
IMG20230510143005.jpg

ここは、「乙姫様」の像も鎮座する「乙姫の広場」とも呼ばれている場所です。日本橋のたもとのこの周辺には江戸時代には魚市場発祥とされる「魚河岸(うおがし)」がありました。
IMG20230510144835.jpg

日本橋周辺は、現在再開発が進んでいるようです。
IMG20230510143922.jpg

日本橋を散策しつつ、日本橋三越のライオン像を見学しました。支配人の日比さんが大変なライオン好きだったのと、三越が「百獣の王ライオン」のようにデパート業界に君臨するようにとの念願を込めて設置したそうです。
IMG20230510150322.jpg

最後に、三井記念美術館で開催されている大河ドラマ特別展「どうする家康」を見学しました。残念ながら中の写真はありませんが、入館料を払っても見ごたえのある展示でした!なお、70歳以上の方は割引がありますよ♪
12shediecj.jpg

今回の「大河ドラマ特別展「どうする家康」見学と江戸随一の繁華街日本橋散策」を受講して、日本橋も歴史を感じる様々な建造物を確認できるとともに、再開発も進んでいるのを実感しました。古き良きものと新しいもの、合わさればより素敵な街になっていくと思います。

今年から街歩きの講座では学生の集合写真を撮り、後ほどお渡ししています。思い出にもなったと大変喜んでくれています!今後も様々な街歩き講座を展開していきたいと思いますので、乞うご期待ください!

シブカツについて

「何かを始めたいとは思っているけど、何をすればいいかわからない・・・。」、「共通の趣味を持っている仲間を探したい。」、「地域の活動に参加したい。」などのお問い合わせに対し、専用の相談窓口を開設して、皆様の生きがいづくりをサポートします。
他にも、各種講座・イベントの開催などを行います。皆様の「やりたいこと」が見つかる場所です。

交通アクセス

〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2丁目21-1 渋谷ヒカリエ 8階
開館時間:平日 11:00~19:00、土曜日 9:00~17:00
※日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除きます。

よくあるご質問

シブカツご利用にあたって、よくあるご質問を掲載いたしました。