社会貢献型後見人(市民後見人)とは、誰もが地域で安心して暮らせるよう、判断能力が十分でない人の生活を身近な立場で支援し、成年後見活動を行う、社会貢献に意欲と熱意のある区民の方をいいます。活動を行うには、渋谷区成年後見支援センターが実施する「養成基礎研修」を修了していることが要件となります。
興味がある方、養成基礎研修に参加して、社会貢献型後見人として活動してみませんか?
養成基礎研修のご案内はこちらをクリックしてください。
~社会貢献型後見人(市民後見人)として活動している方の声~
施設を訪問し、担当の職員からご本人の普段の様子を伺いながら活動を進めています。イラストなどを使って希望をお聞きするようにし、ご本人の希望を実現できたことで笑顔が増えました。笑顔を見に訪問することが楽しみです。また、ご本人やご家族との関係が良い方向に変化してきていることが嬉しいです。