1.NPO団体

特定非営利活動法人 こどもの城合唱団

多くの皆様に惜しまれながら2015年3月に閉館した、国立総合児童センター「こどもの城」で生まれた合唱団です。
1985年4月に活動開始、30年を迎える活動では、こどもの城イベント出演のほか、海外や日本各地での交流コンサートをのべ100回、約1000人のこどもを育ててきました。
3~18歳の子どもと、団員OBGの大学生や大人もが一緒に活動。歌、演奏、造形、パフォーマンスとさまざまな活動を取り入れた合唱団です。

こどもの城閉館後も、青山学院大学はじめ様々な方々の支援をいただき活動を継続。
平成27年度児童福祉文化賞を受賞。

団体名 特定非営利活動法人 こどもの城合唱団
活動内容 月3回~4回(8月は休み)
・小学生~大人の合唱団(土曜日14時~21時)
・幼児のリトミッククラス(木曜日15時~17時)
・障がいを持つ子のリトミッククラス(日曜日13時~16時
活動地域・場所 リフレッシュ氷川、青山学院大学
活動日・期間 月3回~4回(8月は休み)※「活動内容」欄参照
団体構成人数 250人
団体からのメッセージ みなさんこんにちは。こどもの城合唱団です。
年齢や障がいなど様々違うみんなが、多くの出会いを通し音楽でつながる活動をしています。

ぜひ、僕たち、私たちの歌を聞きに来てください。
ホームページURL http://kodomonoshiro-uta.com/

地図

渋谷区東1-26-23(リフレッシュ氷川)

団体への参加方法

ホームページ申込フォームからお問い合わせください。
http://kodomonoshiro-uta.com/