受講申込期間終了後のキャンセルは承ることができません。講座をキャンセルしたい場合は、申込期間内にマイページよりお済ませください。申込期間終了後は受講料のお支払いが必要になり、返金もできかねますのでご注意ください。大学連携講座の受講の流れはこちらを参照ください。
ソーイング向け型紙通販サイト「ハンドメイド・カンパニーパターン」の"Today's Pattern"の中から好きなデザインを選び製作します。裁断や縫い方のコツなどを丁寧に説明するので、初心者の方でも大丈夫!きれいにできるコツを学びながら、着たい服をつくりましょう。
対象者:初心者、家庭科以来ミシンを使ったことがない方から
Today's Pattern公式サイトはこちら→https://pattern.handmadecompany.jp/products/list.php?category_id=104
渋谷ハチコウ大学
大学連携講座
【学校法人文化学園 文化服装学院】今日着たい服が今日できる! Today's Pattern コラボ 9~10月開催
開催日程
令和7年9月16日~10月7日 (火) 全3回 10:00 - 12:30(150分)

受付期間 | 令和7年4月1日11:00~令和7年8月25日17:00 |
---|---|
開催日程 | 令和7年9月16日~10月7日 (火) 全3回 10:00 - 12:30(150分) |
開催日程詳細 | 令和7年9月16日/9月30日/10月7日 火曜日 全3回 10:00 - 12:30(150分) |
対象者 | その他 |
定員 | 1人 |
主催 | 文化服装学院 BUNKAファッション・オープンカレッジ |
講師 | 元文化服装学院講師 竹本 裕美 |
受講料 | 12,000円 |
材料費等 | パターン代(1540円~)、布地・服飾付属品代など |
ハチコウ大学認定単位数 | 2単位/1出席 |
持ち物 |
【初日準備品】 「Today's Pattern」の型紙、方眼定規(50cm)、L尺、筆記用具(シャープペンシル0.5㎜芯・HB)、紙切ばさみ、職業用ボビン、職業用ボビンケース(ない方は貸出しあり)、お手持ちの洋裁用具(裁断ばさみ、まち針など)、使いたい布地(ある方のみ) ※準備品は初回の授業で担当講師より説明後、購買部で割引購入できます。 ※希望者には洋裁セットのレンタルあり。レンタル代金2,000円。事前申込制。 ※「Today's Pattern」の型紙は当日購買部で購入することも可能ですが、在庫数により希望のものを購入することができない場合があります。(1,200円~) ※型紙を事前に購入する場合は、商品番号が「TP」から始まるものをご購入下さい。それ以外の商品についての指導は、こちらの講座ではいたしかねますのでご了承ください。 |
会場 | 文化服装学院内講義室・実習室 (当日C館エントランスロビーにて掲示発表) |
参考画像
地図
渋谷区代々木3-22-1
申込方法
渋谷ハチコウ大学マイページ、シブカツ窓口
※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。