渋谷ハチコウ大学

大学連携講座

【國學院大學】オンライン公開講座 近現代中国における国家と宗教

開催日程

配信期間:令和7年4月18日(金)~令和7年5月14日(水)

受講申込期間終了後のキャンセルは承ることができません。講座をキャンセルしたい場合は、申込期間内にマイページよりお済ませください。申込期間終了後は受講料のお支払いが必要になり、返金もできかねますのでご注意ください。大学連携講座の受講の流れはこちらを参照ください。

講義Ⅰ:「国家建設と宗教:清末から新中国まで」
講義Ⅱ:「改革開放期の中国:現代における宗教の行方」 
 本講義は近現代中国における国家と宗教の関係を通史的に検討する。中国は社会主義国家として、宗教と無縁というイメージが強いが、共産党政権を含めて、中国の近代国家は宗教をどう評価し、諸宗教とどのような関係性を築くかという問題に直面してきた。近代において中国で存在してきた各政権(清王朝、中華民国、中華人民共和国)の宗教政策には共通点を確認できる一方、異なる時代に宗教と異なる関係性を築いた。その意味では、宗教との関係性を考察することは、宗教という限られた領域だけではなく、実は近代中国国家の変還を辿る機会も与えてくれる。 両講義は特に民間信仰という空間に着目し、中国の近代化を普段語られない観点から紹介する。
本講座はオンデマンド配信で、配信期間中何時でも講座の受講が可能。(1回:60分)

受付期間 令和7年3月14日(金)11:00~令和7年4月4日(金)17:00
開催日程 配信期間:令和7年4月18日(金)~令和7年5月14日(水)
対象者 その他
定員 50人
主催 國學院大學エクステンションセンター
講師 エリック シッケタンツ(國學院大學神道文化学部准教授)
受講料 3170円(振込手数料込)
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席
会場 オンライン公開講座
備考 申込後、國學院大學より郵送にてコンビニでの支払い用紙が送付され、入金確認が取れ次第、國學院大學より受講方法についてのご案内が送付されます。
講座はオンデマンド配信ですので、配信期間内であれば何時でもご受講いただけます。

申込方法

渋谷ハチコウ大学マイページ、シブカツ窓口

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。