受講申込期間終了後のキャンセルは承ることができません。講座をキャンセルしたい場合は、申込期間内にマイページよりお済ませください。申込期間終了後は受講料のお支払いが必要になり、返金もできかねますのでご注意ください。大学連携講座の受講の流れはこちらを参照ください。
はじめてさんでも大丈夫!ゼロからゆっくり丁寧に服づくりやミシンの経験がほとんどなくて心配...という方が対象です。まずはトートバッグで、ミシンの練習からスタート。もとになるパターン(レディース)から各自に合わせた展開やアレンジ方法を学び、着回しがきくシンプルな上着を作ります。服づくりの基礎を学ぶ、初めの一歩です!
対象者:ほとんど服を作ったことがない方。家庭科以来、ミシンを使ったことが無い方から
渋谷ハチコウ大学
大学連携講座
【学校法人文化学園 文化服装学院】服づくり入門(土)トートバッグとシンプルな上着でソーイングの基礎をマスター
開催日程
令和7年5月24日~10月4日 (土) 全8回 13:30~16:00(150分)
受付期間 | 令和7年4月1日11:00~令和7年4月17日17:00 |
---|---|
開催日程 | 令和7年5月24日~10月4日 (土) 全8回 13:30~16:00(150分) |
開催日程詳細 | 令和7年5月24日/5月31日/6月14日/6月21日/7月5日/9月13日/9月20日/10月4日 (土) 全8回 13:30 -16:00(150分) |
対象者 | その他 |
定員 | 1人 |
主催 | 文化服装学院 BUNKAファッション・オープンカレッジ |
講師 | 文化服装学院の教授・講師が責任指導 |
受講料 | 31,000円 |
ハチコウ大学認定単位数 | 2単位/1出席 |
持ち物 |
【初日準備品】 筆記用具、お手持ちの洋裁用具(方眼定規50㎝、裁断ばさみ、小ばさみ、しつけ糸、まち針、手縫い針、指貫、ピンクッション、チャコナーなど)、木綿の布0.5m(トートバッグ用)、生地に合わせたミシン糸とロックミシン糸3本 ※一部商品の購買部での割引購入をご利用いただけます。割引購入券は、講座当日に配布します。 ※初回は、基礎縫いの練習をしながら布バッグを作ります。 |
会場 | 文化服装学院内講義室・実習室 (当日C館エントランスロビーにて掲示発表) |
地図
渋谷区代々木3-22-1
申込方法
渋谷ハチコウ大学マイページ、シブカツ窓口
※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。