渋谷ハチコウ大学

自主企画講座

【再開催】渋谷ハチコウ大学生のための「Googleマップの使い方」講座

開催日程

令和7年3月14日(金)14:00~16:00

■本講座は、令和7年2月17日に実施した講座「渋谷ハチコウ大学生のための『Googleマップの使い方』講座」と同じ内容になります。
■当日は、事前に「Googleマップ」のアプリをダウンロード済みのご自分のスマホをご持参ください。

渋谷ハチコウ大学の学生を対象にした「Googleマップの使い方」講座を開催いたします。
アプリ「Googleマップ」の経路検索機能やストリートビューの使い方などについて渋谷区が認定したデジタル活用支援員※が丁寧に説明します。
初心者の方でも安心してご参加ください。

Googleマップの経路検索機能を使うと、目的地までのさまざまな経路を調べることができ、初めて訪れる場所でも迷うことなく目的地までたどり着くことができます。
また、ストリートビュー機能を使うと、世界中の様々な観光スポットの様子をスマホから見ることもできます。
その他にも、お住まいの近くの避難所や、現在地周辺のレストランやトイレを調べたりすることも可能です。
Googleマップの基本的な使い方をマスターし、ハチコウ大学での街歩き講座などで是非ご活用ください!

※区の研修を受講し認定試験に合格した区内在住・在勤・在学の人です。
2月5日のお知らせ配信のとおり、こちらの講座は単位付与は行いますが、表彰対象としての単位の計算には含みません。

受付期間 令和7年2月14日(金)11:00~令和7年3月2日(日)19:00
開催日程 令和7年3月14日(金)14:00~16:00
対象者 ハチコウ大学生のみ
定員 20人(抽選)
主催 渋谷区学びとスポーツ課
講師 デジタル活用支援員 ※区の研修を受講し認定試験に合格した区内在住・在勤・在学の人です。
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席
会場 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース(渋谷ヒカリエ8階)
持ち物 ご自身のスマートフォン

地図

渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ

申込方法

窓口、マイページ

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。