健康生活への道!~野菜、果物の栄養成分を見直しましょう~
今回は野菜、果物の基本的な事から健康づくりのための役割、初夏が旬の野菜、果物の情報、調理法によって変わる栄養成分、レシピ提案など野菜、果物
情報満載の講座を予定しています。
講座の見どころ
Ⅰ)我が国の野菜、果物の歴史など:➀縄文時代から現代までの作物の変遷 ②春夏秋冬野菜の特徴、③現代の野菜摂取量ベスト10 ③野菜、果物の違い
Ⅱ)野菜、果物の役割(ビタミン、ミネラル、食物繊維):➀摂取した栄養素が体内で利用される手助けをし、また身体機能の維持、調整の働きに貢献。魚肉類には存在しない食物繊維は腸内環境を整え、脂質,糖、ナトリウムなどを吸着して身体の外に排出する働きなどがあり、シニア世代にとって、健康生活にはなくてならない栄養成分です。
受講無料!ぜひお越しください。
渋谷ハチコウ大学
自主企画講座
健康生活への道!~野菜、果物の栄養成分を見直しましょう~
開催日程
令和7年5月23日(金)14:00~15:30

受付期間 | 令和7年4月23日(水)11:00~令和7年5月9日(金)19:00 |
---|---|
開催日程 | 令和7年5月23日(金)14:00~15:30 |
対象者 | ハチコウ大学生のみ |
定員 | 40人(抽選) |
主催 | 渋谷区学びとスポーツ課 |
講師 | 日本野菜ソムリエ協会認定 重田 健一 氏 |
ハチコウ大学認定単位数 | 1単位/1出席 |
地図
渋谷区渋谷2‐21‐1
申込方法
窓口、マイページ
※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。