公開講座等

【青山学院大学】小学校英語指導者養成講座(第2回)

開催日程

令和4年7月16日~9月17日(全10回)7:00~11:50(50分×5コマ)

新学習指導要領(2020 年度)の改訂により、小学校では、英語は高学年において年間 70 時間(週2回)の「教科」になり、中学年では年間 35 時間(週1回)の「外国語活動」が完全実施となりました。
現役の小学校教員は、児童にしっかりと英語の指導ができる能力が求められています。青山学院大学青山アカデメイア開講「小学校英語指導者養成講座」では、英語指導で悩みを抱える小学校教員に向けて、本学の教育の特色とブランド力を十分に活かした、短期間で習得できる社会人向けの講座を開講いたします。児童への英語指導能力がしっかりと身につくだけではなく、英語力もしっかり向上します。全国約 40 万人となる現役小学校教員を対象とし、全国どこからでも受講可能なライブ配信・双方向のフルオンライン講座です。本講座の講師は米国カンザス大学の講師群が担当し、英語を母国語とする講師が指導します。

受付期間 令和4年5月9日~6月9日
開催日程 令和4年7月16日~9月17日(全10回)7:00~11:50(50分×5コマ)
開催日程詳細 令和4年7月16日・7月23日・7月30日・8月6日・8月13日・8月20日・8月27日・9月3日・9月10日・9月17日(全10回)
対象者 現役小学校教諭・各種学校等の英語現場で仕事をされている方      ※これから英語教育の現場に携わりたい方も含みます
定員 15人
会場 オンライン
主催 青山学院大学
講師 カンザス大学講師
受講料 150000円

申込方法

青山学院大学ウェブサイトよりお申し込みください。

青山学院大学ウェブサイトはこちら

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。