公開講座等

【聖心女子大学】ソーシャルアート・セミナー

開催日程

令和3年10月23 / 30日 (全2回) 14:00~17:00

聖心女子大学のキャンパスを舞台に、私たちの生活や社会の在り方を見つめ直す2日間のセミナーです。「風景芸術」等で世界的に知られるアーティスト田窪恭治先生による芸術・自然・社会についての講義や、ステンドグラス作家中野竜志先生によるステンドグラスの歴史・作品・制作方法に関するレクチャー、そしてキャンパスに集い、自然との関係性を感じ取りながら、ユニークで想い出に残る作品を一緒に創作しましょう。

【講師】
・田窪恭治(聖心女子大学 グローバル共生研究所招聘研究員)
・中野竜志(東京藝術大学 非常勤講師/聖心女子大学グローバル共生研究所客員研究員)
・水島尚喜(聖心女子大学 現代教養学部教育学科教授)
・永田佳之(聖心女子大学 現代教養学部教育学科教授)

リーフレットの拡大表示はコチラ

受付期間 ~令和3年10月15日
開催日程 令和3年10月23 / 30日 (全2回) 14:00~17:00
開催日程詳細 令和3年10月23日(土)/10月30日(土)
対象者 大学生以上
定員 15人
最少催行人数 4人
会場 聖心女子大学 造形室 ※新型コロナウイルス感染状況によってはオンライン開催(Zoom使用)
主催 聖心女子大学グローバル共生研究所
受講料 一般3,000円、聖心女子大学協力会賛助会員2,000円、大学生1,000円、聖心女子大学学生無料
※渋谷ハチコウ大学学生は一般に該当します
備考

地図

聖心女子大学 造形室 ※新型コロナウイルス感染状況によってはオンライン開催(Zoom使用)

申込方法

※こちらのURLから詳細を確認の上お申し込みください。

詳細はこちら

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。