公開講座等

【聖心女子大学】オンライントークイベント「ソーシャル・ファッションってなんだ?」

開催日程

令和3年12月11日(土)10:30~12:00

 スリランカ元内戦地域の女性たちの支援活動「Gnadaa」。同団体の代表であり、ジャーアナリストとしても活躍されているスベンドリニ・カクチさんをお招きして、活動における原動力に迫りながら、ソーシャル・ファッションの本質について考えるイベントです。聖心女子大学の杉原真晃准教授と学生団体はなはなSDGsによるパネルディスカッションも実施致します。


リーフレットの拡大表示はコチラ

特別展示室「Gnadaaの歩み -つながりが希望をうむ-」
ウェブ展示も公開中
https://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/exhibition/2021_women_2/gnadaa/

受付期間 ~12月10日
開催日程 令和3年12月11日(土)10:30~12:00
対象者 どなたでも
定員 なし
会場 オンライン (Zoom開催)
主催 聖心女子大学グローバル共生研究所
受講料 無料
講師 スベンドリニ・カクチ氏(ジャーナリスト・Gnadaa代表)
杉原真晃(聖心女子大学現代教養学部教育学科准教授)
はなはなSDGs(聖心女子大学学生団体)

申込方法

※こちらのURLから詳細を確認の上お申し込みください。

詳細はこちら

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。