公開講座等

【聖心女子大学】地域日本語教室ボランティア養成講座/冬

開催日程

令和4年1月15 日(土)/ 22日(土)/29日(土) (全6回) 午前の部 10:00~12:30/午後の部 13:30~16:00 ※原則全回通しての参加

 地域日本語教室で行うボランティア活動に関わっている方やこれから関わろうと思っている方を対象としています。「ほかの教室の実践を学ぶ」「教材や教育の技術を学ぶ」ということを中心に据えた6連続講座(全3日間)です。

リーフレットの拡大表示はコチラ

受付期間 受付中(定員に達するまで)
開催日程 令和4年1月15 日(土)/ 22日(土)/29日(土) (全6回) 午前の部 10:00~12:30/午後の部 13:30~16:00 ※原則全回通しての参加
対象者 どなたでも
定員 30人
会場 オンライン(Zoom開催)
主催 聖心女子大学グローバル共生研究所
受講料 無料
講師 司会進行 岩田一成(聖心女子大学現代教養学部日本語日本文学科)
矢崎理恵氏 (社会福祉法人さぽうと21)
森篤嗣氏 (京都外国語大学)
栁田直美氏 (一橋大学)
中川美保氏 (聖心女子大学)
深江新太郎氏 (NPO多文化共生プロジェクト)
松岡洋子氏 (岩手大学)
間瀬尹久氏 (HLA日本語学校)
奥村玲子氏 (こどものひろばヤッチャル)

申込方法

※こちらのURLから詳細を確認の上お申し込みください。

詳細はこちら

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。