渋谷ハチコウ大学

大学連携講座

【國學院大學】オンライン公開講座 「渋谷学2 渋谷をめぐる-渋谷とその隣接エリアから考える」

開催日程

令和6年10月25日(金)~11月30日(土)(全4回)

受講申込期間終了後のキャンセルは承ることができません。講座をキャンセルしたい場合は、申込期間内にマイページよりお済ませください。申込期間終了後は受講料のお支払いが必要になり、返金もできかねますのでご注意ください。大学連携講座の受講の流れはこちらを参照ください。

 渋谷駅周辺には、異なる魅力を持ったエリアが数多くあります。現在ではこうした地域も含めて「渋谷」として捉えることも増えてきました。それでは、なぜ、渋谷とその隣接エリアは一体として把握されるようになったのでしょうか。また、各エリアはどのように形成されて今にいたるのでしょうか。本講義ではその点を「渋谷学」の成果から論じます。

第1回「総論」 講師:田原 裕子 (國學院大學経済学部教授)
第2回「表参道」 講師:藤田 大誠(國學院大學人間開発学部教授)
第3回「松濤」 講師:内山 京子(國學院大學栃木短期大学日本文化学科准教授)
第4回「代官山」 講師:手塚 雄太(國學院大學文学部准教授)

 

受付期間 令和6年9月1日11:00~令和6年10月1日17:00
開催日程 令和6年10月25日(金)~11月30日(土)(全4回)
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
会場 オンライン公開講座
主催 國學院大學
講師 田原 裕子 (國學院大學経済学部教授),藤田 大誠(國學院大學人間開発学部教授),内山 京子(國學院大學栃木短期大学日本文化学科准教授),手塚 雄太(國學院大學文学部准教授)
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席
受講料 6170円(振込手数料込)
備考 申込後、國學院大學より郵送にてコンビニでの支払い用紙が送付され、入金確認が取れ次第、國學院大學より受講方法についてのご案内が送付されます。
講座はオンデマンド配信ですので、配信期間内であれば何時でもご受講いただけます。

申込方法

渋谷ハチコウ大学マイページ、シブカツ窓口

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。