渋谷ハチコウ大学

自主企画講座

【会場参加】第9回SDGsユニバーシティ講演会~SDGs経営活動をいかに発信するのか~

開催日程

令和4年6月16日(木)15:00~16:15 受付開始14:30

この講座は会場参加とオンラインのハイブリッドにて実施しております。このページは会場参加のページとなります。

笹谷秀光×竹下隆一郎
~SDGs経営活動をいかに発信するのか~

■プログラム
〈キーノートスピーチ〉
 第1部:笹谷秀光
「混迷の時代の羅針盤「SDGs]を使いこなす―SDGsでグレートリセットー」
 第2部:竹下隆一郎
「SDGsとビジネス発信--『全方位型コミュニケーション』の時代」

〈トークセッション〉
 笹谷秀光×竹下隆一郎
SDGs活動をいかに発信するのか

チラシの拡大はこちらから

受付期間 令和4年5月24日(火)11:00~令和4年6月6日(月)19:00
開催日程 令和4年6月16日(木)15:00~16:15 受付開始14:30
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
定員 15人(抽選)
会場 国連大学本部ビル1階 アネックス・スペース
主催 SDGs研究所 共催:国際連合大学 後援:渋谷区
受講料 無料
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席
備考 ※終了時刻は若干延びる可能性があります。
※こちらのページは【会場参加】のページとなります。

地図

国連大学本部ビル1階 アネックス・スペース

申込方法

シブカツ窓口・往復ハガキ・マイページ

往復ハガキの記入例はこちら

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。