コロナで延期になった東京2020の開催から、早くも1年が過ぎました。曲折の末に建設された国立競技場では、東京2020の開会式や閉会式などが行われましたが、春になって、5階に設けられた東京を360度見渡すことができる1週約800mの遊歩道「空の杜」が開放された他、東京2020のメダリストの銘板が設置されました。
国立競技場やその周辺を散策することによって、東京2020を振り返ってみませんか。
■集合:13:30 東京メトロ銀座線外苑前駅4a出口方面改札前集合
■内容(予定):外苑前駅→銀杏並木→秩父宮ラグビー競技場→神宮球場(ここまでに建て替えと樹木の伐採についてはお話しします)→国立競技場(5階に設けられた1周800mの遊歩道「空の杜」から東京360度の景色、東京2020メダリストの銘板、秩父宮記念ギャラリー、聖火台、灯火台など)→15:30 都営大江戸線国立競技場解散予定
※ 雨天決行となりますが、荒天の場合は事前にご連絡をすることがございます。
※ 交通費は自己負担となります。
※ 長時間歩きますので、歩きやすい靴・服装でご参加ください。
渋谷ハチコウ大学
自主企画講座
渋谷区制90周年記念講座~あれから1年 国立競技場と神宮外苑~
開催日程
令和4年10月18日(火)13:30~15:30

受付期間 | 令和4年9月26日(月)11:00~令和4年10月7日(金)19:00 |
---|---|
開催日程 | 令和4年10月18日(火)13:30~15:30 |
対象者 | 渋谷ハチコウ大学学生 |
定員 | 15名(抽選) |
会場 | 国立競技場周及び神宮外苑(13:30 東京メトロ銀座線外苑駅前4a出口方面改札集合) |
主催 | 渋谷区生涯活躍推進課 |
講師 | 歴史講師 近藤 圭二 氏 |
受講料 | 無料 |
ハチコウ大学認定単位数 | 1単位/1出席 |
地図
国立競技場周及び神宮外苑(13:30 東京メトロ銀座線外苑駅前4a出口方面改札集合)
※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。