渋谷ハチコウ大学

自主企画講座

大河ドラマ特別展「どうする家康」見学と江戸随一の繁華街日本橋散策

開催日程

令和5年5月10日(水)14:00~16:00

好評のうちに始まった大河ドラマ「どうする家康」。大河ドラマをより楽しむために、三井記念美術館で特別展「どうする家康」を見学します。加えて、江戸時代から続く老舗をご紹介しながら、江戸随一の繁華街だった日本橋周辺を散策します。
14:00「熈代勝覧」(熈代勝覧(きだいしょうらん)複製絵巻前集合:東京メトロ銀座線、半蔵門線「三越前」駅 地下コンコース内 (日本橋三越本店本館 地下中央口付近))→元標の広場→日本橋(最後の将軍徳川慶喜揮毫の銘板)→花の広場→滝の広場→双十郎河岸→乙姫の広場→三井記念美術館(NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」見学)など→16:00現地解散予定

※ 雨天決行となりますが、荒天の場合は事前にご連絡をすることがございます。※ 交通費は自己負担となります。※ 長時間歩きますので、歩きやすい靴・服装でご参加ください。

受付期間 令和5年4月12日(水)11:00~令和5年4月26日(水)19:00
開催日程 令和5年5月10日(水)14:00~16:00
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
定員 15名(抽選)
会場 日本橋周辺(熈代勝覧(きだいしょうらん)複製絵巻前集合:東京メトロ銀座線、半蔵門線「三越前」駅 地下コンコース内 (日本橋三越本店本館 地下中央口付近))
主催 渋谷区生涯活躍推進課
講師 歴史講師 近藤 圭二 氏
受講料 1500円
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席
備考 ※受講料1500円は入館料です。

地図

日本橋周辺(熈代勝覧(きだいしょうらん)複製絵巻前集合:東京メトロ銀座線、半蔵門線「三越前」駅 地下コンコース内 (日本橋三越本店本館 地下中央口付近))

申込方法

窓口、マイページ

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。