東京ジャーミイは、気軽にイスラム教の文化に触れることができる貴重な場所です。幾何学模様の彫刻が施された扉を開ければ、そこには美しい世界が広がります。施設見学をとおして、東京ジャーミイの歴史的背景や、トルコ・イスラーム文化について学びます。ラマダン月、イスラム教徒は日の出から日没まで飲食を断ちます。施設見学を終えた日没後は、ラマダン月に振舞われるトルコ料理をお召し上がりいただけます。食事後はハラールマーケットでのお買い物をお楽しみください。
※この講座は現地集合となります。交通費は自己負担となりますので、ご理解の上お申込みください。
※初めて参加される方を優先させていただきます。

受付期間 | 令和5年3月16日(木)11:00~令和5年3月30日(木)19:00 |
---|---|
開催日程 | 令和5年4月13日(木)17:30~19:00 |
対象者 | 渋谷ハチコウ大学学生 |
定員 | 30名(抽選) |
主催 | 渋谷区生涯活躍推進課 |
講師 | 下山 茂 氏(広報・出版担当) |
受講料 | 無料 |
ハチコウ大学認定単位数 | 1単位/1出席 |
地図
申込方法
窓口、マイページ
※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。