渋谷ハチコウ大学

自主企画講座

オーロラから知る宇宙環境の不思議

開催日程

令和5年6月13日(火)14:00~16:00

北極や南極で見られるオーロラの最大の魅力は、地上にいながら宇宙空間にいる気分を味わうことができることです。オーロラは高度100km以上の宇宙空間と呼ばれる場所で起こっており、急に明るくなり、激しく渦巻くオーロラ爆発が起こると、その光の渦の中に吸い込まれてしまうような不思議な感覚になります。最近はオーロラ観光が盛んですが、オーロラの研究によって太陽から地球までの宇宙空間の変動の様子がわかってきました。宇宙環境変動を知ることは、宇宙飛行士の安全や人工衛星の運用にとっても大切です。この講義では、オーロラ観光に必要な宇宙天気予報、オーロの研究から解明された地球周辺の宇宙環境変動、木星・土星オーロラなど、最新の研究成果をやさしく紹介します。

受付期間 令和5年5月16日(火)11:00~令和5年5月30日(火)19:00
開催日程 令和5年6月13日(火)14:00~16:00
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
定員 35名(抽選)
会場 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース(渋谷ヒカリエ8階)
主催 渋谷区生涯活躍推進課
講師 (公財)日本極地研究振興会 代表理事  東北大学 名誉教授  福西 浩
受講料 無料
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席

地図

渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース(渋谷ヒカリエ8階)

申込方法

窓口、マイページ

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。