私たちの住む地球は、今、人間活動の活発化に伴う二酸化炭素の排出増加等による温暖化の危機に瀕している。地球上で最も寒い南極、北極は雪氷で覆われていることで、地球の気候を左右する場所となっている。それとともに、地球の気候が変われば、その変化を最も強く受けるのもこの北極、南極であり、その変化はまた地球全体に影響する。筆者のこれまでの長年にわたる南極、北極での観測・研究を中心に、温暖化を含む気候の変動の原因や仕組み、オゾンホール、氷床コアによる過去の気候の分析、さらには将来の気候変化の可能性について学ぶ。

受付期間 | 令和5年7月26日(水)11:00~令和5年8月9日(水)19:00 |
---|---|
開催日程 | 令和5年8月23日(水)14:00~16:00 |
対象者 | 渋谷ハチコウ大学学生 |
定員 | 35名(抽選) |
会場 | 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース(渋谷ヒカリエ8階) |
主催 | 渋谷区生涯活躍推進課 |
講師 | 国立極地研究所 名誉教授 山内 恭 |
受講料 | 無料 |
ハチコウ大学認定単位数 | 1単位/1出席 |
地図
渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース(渋谷ヒカリエ8階)
申込方法
窓口、マイページ
※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。