渋谷ハチコウ大学

自主企画講座

最新の宇宙開発技術から                 ~国際宇宙ステーションバーチャルツアー~

開催日程

令和5年8月16日(水)14:00~15:30

宇宙開発の技術は日進月歩です。新しい今日の技術に驚く間もなく、翌日には更なる進歩した技術はやってきます。と同時に古い宇宙開発の技術も新しい応用例として迎えることもあります。そんな宇宙開発の技術を実際のフライト品を用いてご紹介します。さらに国際宇宙ステーションの中を自由に動き回り、宇宙飛行士の生活の道具を見て回ってご案内したいと思います。

受付期間 令和5年7月10日(月)11:00~令和5年7月31日(月)19:00
開催日程 令和5年8月16日(水)14:00~15:30
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
定員 35名(抽選)
会場 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース(渋谷ヒカリエ8階)
主催 渋谷区生涯活躍推進課
講師 一般社団法人宇宙カルチャー推進協会 理事 和田直樹
受講料 無料
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席

地図

渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース(渋谷ヒカリエ8階)

申込方法

窓口、マイページ

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。