渋谷ハチコウ大学

自主企画講座

大河ドラマをより楽しむために 天下をとった徳川家康が築いた江戸城散策

開催日程

令和5年12月6日(水)14:00~16:00

大河ドラマ「どうする家康」ですが、悩みながらも、最終的に天下をとった徳川家康。その家康が築いた江戸城とは、一体どういうお城だったのでしょうか。皇居東御苑を中心に、日本最大の城・江戸城を散策します。

14:00東京メトロ大手町駅C15出口階段下集合(ナチュラルローソン大手町メトロピア付近)→皇居東御苑(大手門→三の丸尚蔵館→同心番所→二の丸庭園→梅林坂→天守台→本丸跡→石室→富士見多聞→松の廊下跡【吉良上野介が浅野内匠頭に斬りつけた場所】→富士見櫓【天守の替わりを果たした櫓】→大番所→百人番所➝大手門など)など→16:00大手町駅解散予定

※ 一部入らない場所があります
※ 雨天決行となりますが、荒天の場合は事前にご連絡をすることがございます。 
※ 交通費は自己負担となります。
※ 長時間歩きますので、歩きやすい靴・服装でご参加ください。

受付期間 令和5年11月6日(月)11:00~令和5年11月22日(水)19:00
開催日程 令和5年12月6日(水)14:00~16:00
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
定員 20名(抽選)
主催 渋谷区生涯活躍推進課
講師 歴史講師 近藤 圭二 氏
受講料 無料
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席

地図

申込方法

窓口、マイページ

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。