渋谷ハチコウ大学

自主企画講座

~指す人、観る人、みんな面白い!~ 【将棋歴史入門&将棋実践講座】(全4回)

開催日程

令和5年10月2日~11月20日(全4回) 13:30~15:00

藤井七冠の活躍で話題沸騰の将棋界。
第1回、第2回は座学として「歴史入門講座」を。
伝来から全国へと広まった江戸時代。そして激動の明治、大正、昭和から令和まで将棋の歴史について、学んでみませんか?
第3回、第4回はまた駒の動かし方から始める「将棋実践講座」を行います。
将棋に全く触れたことのない方でも大丈夫です。奥深き「将棋の世界」へ、ぜひお越しください。
全4回の連続講座となります。可能な限り、全回とおしてご受講いただきますようお願いいたします。

第1回 将棋の歴史(1)~伝来から江戸時代~
第2回 将棋の歴史(2)~明治時代から藤井七冠活躍の令和の将棋界~
第3回 将棋実践講座(1) 駒の動かし方、「詰み」とはどういうこと?
第4回 将棋実践講座(2) 玉の囲い、初めての「対局」

将棋教室はこれから覚える方ももちろんですが、上級者でもご参加可能です。指導対局など行います。

受付期間 令和5年9月8日(金)11:00~令和5年9月24日(日)19:00
開催日程 令和5年10月2日~11月20日(全4回) 13:30~15:00
開催日程詳細 10月2日、23日、11月6日、20日(全て月曜日、全4回)
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
定員 30名(抽選)
会場 駒テラス西参道 ホール
主催 渋谷区生涯活躍推進課
講師 髙野秀行六段(日本将棋連盟)
受講料 無料
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席

地図

駒テラス西参道 ホール

申込方法

窓口、マイページ

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。