渋谷ハチコウ大学

自主企画講座

国立印刷局見学 紙幣の製造過程を学ぶ

開催日程

令和6年5月9日(木)10:00~11:30

2024年7月から新紙幣の発行が始まります。紙幣のデザインが変わるのは2004年以来、20年ぶりとなります。日本の紙幣を製造している国立印刷局(東京工場)にて、製造現場・パネル展示を通して紙幣の製造工程や偽造防止技術について学びます。

・当日の受付時には、身分証明書による本人確認※と、手荷物検査を行います。
※マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証、障害者手帳、その他公的な身分証明書(年金手帳など)のいずれかをご持参ください。
・交通費は自己負担となります。

受付期間 令和6年4月3日(水)11:00~令和6年4月19日(金)19:00
開催日程 令和6年5月9日(木)10:00~11:30
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
定員 25名(抽選)
会場 国立印刷局 東京工場
主催 渋谷区学びとスポーツ課
受講料 無料
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席

地図

国立印刷局 東京工場

申込方法

窓口・マイページ

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。