渋谷ハチコウ大学

自主企画講座

実家の継ぎかた、継がせかた&遺言書作成ワークショップ

開催日程

令和6年9月17日(火)14:00~15:30

空き家を放置するとどうなるのか、特定空家等・管理不全空家等とは何かといった、空き家問題の基礎知識を相続とも絡めてわかりやすく解説します。また、後半には自筆証書遺言作成のワークショップを行います。
ご自身が亡くなった際、適切に相続がなされないとご自宅は空き家になってしまいます。
これまで空き家について考えたことがなかった人も、これを機に一度空き家について考えてみませんか。

①2つの空き家問題 増え続ける空き家、放置空き家

②空き家と相続の関係

③自筆証書遺言作成ワークショップ

受付期間 令和6年8月13日(火)11:00~令和6年9月5日(木)19:00
開催日程 令和6年9月17日(火)14:00~15:30
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
定員 40名(抽選)
会場 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース(渋谷ヒカリエ8階)
主催 渋谷区都市整備部住宅政策課
講師 NPO法人 空家・空地管理センター 伊藤雅一氏、山口進氏​
受講料 無料
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席

参考画像

地図

渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース(渋谷ヒカリエ8階)

申込方法

シブカツ窓口、マイページ

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。