渋谷ハチコウ大学

自主企画講座

リアルと仮想が作る新しい世界「XR」を学ぶ (アニマルセラピー体験あり)

開催日程

令和6年5月24日(金)13:30~15:00

現実世界とデジタル世界を結び付ける技術として、VR、AR、MR、SRなどいろいろな名前を見たことがあるかと思います。これらはすべて異なるアプローチや概念を持つものです。本講座では、これらの技術の総称である、XR「Cross Reality(クロスリアリティ)/Extended Reality(エクステンデッドリアリティ) 」についての概要を学びます。
当日は、概念に関する学びだけでなく、実際にゴーグルをつけて「アニマルセラピー」を体験いただきます。

※アニマルセラピーとは、「動物とのふれあいを通じて癒しや安心感を得て、心身の健康維持やリハビリに役立てる行為」です。

※本講座にはメディアの取材、撮影が入ることがございます。撮影に関しては事前にお声がけいたしますが、ご都合の悪い方はお知らせください。


受付期間 令和6年4月26日(金)11:00~令和6年5月10日(金)19:00
開催日程 令和6年5月24日(金)13:30~15:00
対象者 渋谷ハチコウ大学学生
定員 20人(抽選)
会場 渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース(渋谷ヒカリエ8階)
主催 渋谷区学びとスポーツ課
講師 井上 哲秀氏(レメディ・アンド・カンパニー株式会社 未来事業創造本部デジタル部部長)
受講料 無料
ハチコウ大学認定単位数 1単位/1出席

参考画像

地図

渋谷生涯活躍ネットワーク・シブカツ イベントスペース(渋谷ヒカリエ8階)

申込方法

マイページ、窓口

※受付日終了後の申込については、受付することができませんので、ご了承ください。